こんにちは、MentaLand心理カウンセラーの鈴木慎也です。
日常生活でやらなければいけないことや
進めなければならない仕事があるにも関わらず
中々集中できない経験はありませんか?
集中力が続かず焦りや不安が生じ
メンタルに負荷を感じることもありますよね。
そこで今回は、集中力を高めるための考え方や方法についてご紹介します。
●準備が大切
集中モードに入るためには、まず準備が欠かせません。
誘惑に負けないために、事前に対策を講じましょう。
スマートフォンを遠ざけたり、マナーモードに切り替えたり
テレビを消したりすることが有効です。
音に関しては、個人差があるので
集中に適したBGMを流すか、耳栓を使用するなど
個人に合った環境づくりも重要です。
また、自分の体も準備が必要です。
寝不足や体調不良はもちろん
何か悩みがあったり、落ち込んでいたり
心身に不調があると
中々集中は続きづらいです。
心の不調は
すぐに解決できない場合も多いですが
集中したい日の前日は早く寝る
集中する前にご飯は済ませる
など、出来る事は解消しておきましょう。
何を準備したらいいのか分からない
いう方は
自分が集中が切れた時
どの様な行動を取るのか
思い出してみましょう。
ゲームやテレビを見てしまうのであれば
集中するスペースからは
物理的に遠ざける必要がありますし
居眠りしてしまうのであれば
そもそも睡眠不足の可能性があります。
●行動 準備が整ったら
次は実際に行動に移すことが重要です。
ただし、目標に達することに焦点を置きすぎると
重圧を感じて逆に集中力が低下することがあります。
まずは「とりあえずやってみる」という意識で行動しましょう。
たとえば、5分だけでも始めてみることで
段々と集中力が高まることがあります。
行動する上で
ポイントは二つです。
まず、しっかり集中すると声に出す事。
声に出すというのも、行動です。
車でいうとエンジンを掛ける感じです。
エンジンを掛けないと、車は走りません。
『やるぞ!』
『頑張るぞ!』
『○○時まで集中!』
など、文言は何でもいいので
声に出して
スタートするきっかけを作りましょう。
そして、自分が見える位置に
鏡を置きましょう。
顔が見えれば、小さいものでも問題ないです。
誘惑に負けそうな時
集中が途切れそうな時
鏡を見てください。
人は自分の顔を見ると
やる気が出るスイッチが刺激されます。
●方法は人それぞれ
集中力を高める方法は人それぞれ異なります。
今回は簡単に取り組める方法を2つご紹介しましたが
実際にはさまざまな方法が存在します。
重要なのは、自分自身の中でルールを定めることです。
自分に合った集中モードのトリガーや集中前の儀式を定めることで
集中力を維持しやすくなります。
【終わりに】
ストレスも集中を妨げる要因の一つです。
名かなカ普段から集中できないという方は
ストレスが溜まっていないか確認してみてください。
MentaLandでは
心理カウンセラーによるドライヘッドスパを提供しています。
心の安定には人に話すことと体の休息が重要です。
有資格者、低価格、お試し料金など
安心して利用できるサービスをご提供しています。
詳細はHPでご確認ください。
お会いできることを楽しみにしています。
コメント